いよいよ選手がピッチに登場。
まずは、先日発生から11年目を迎えた東日本大震災への黙とう。
あの日あの時、何もできず、ただ祈るようにニュースを見ていた。
今だって何ができるわけではないけれど。
大好きな福島に足を運んで。
大好きな福島の食べ物を食べて。
大好きな福島のお酒を飲んで。
大好きな福島ユナイテッドを応援して。
大好きな福島と共にありたいなと思う。
肝心の試合は、今治0-1福島で勝利!
前半に獲得したPKをきっちり決めて、90分守り抜きました。
脳味噌がシングルタスクなもので、試合中は太鼓にほぼ全リソースを持っていかれまして。
試合はキチンと見てるし、今どう言う状況になっているのかの判断もその瞬間はキチンとしてるのですが。
詳細が記憶に残らないのよね…。
なので試合を見た感想を書こうと思っても「すごかった」みたいなフワッとしたものになるという。
そんな中でも印象に残ったのが、9番の髙橋選手と11番の雪江選手。
髙橋選手はゴリゴリのFWって感じがして楽しみ。
雪江選手はチームHPの選手一覧ではFWと書かれていますが、DF起用。
実は雪江選手はDFに定評あるのです。
一昨年だったかな?
1年DF登録だったこともあるし。
あとFC今治の26番髙瀨太聖選手が怖かった。
試合後はスタジアムから松山空港近くのレンタカー屋さんに直行。
車を返してサクッと帰りの飛行機の搭乗手続き済ませたら、一階にある「うどん処マドンナ亭」さんで晩御飯タイム。
マドンナ亭さん。
お店の名を冠したマドンナうどん。
冷たいうどんに大根おろし、錦糸卵、刻み海苔、ねぎ、蒲鉾。
うどんはこしが強くてツルッと入る。
美味。
そして食べ足りなかったツレが搭乗開始待ちの間に買ってきたじゃこカツライスバーガー。
じゃこ天とままた違うのかな?
ジューシーなすり身とライスバーガーの相性抜群。
そしていよいよ松山空港を飛び立ち、帰路に着く。
今回は離陸着陸の時に消灯したので、機内の写り込みなく夜景が撮れた。
嬉しい。
今年初の遠征、大変楽しゅうございました!