先日久方ぶりに人生最大体重タイを叩き出してから。
具体的に言うと62キロ。
流石に危機感を感じて、軽く生活矯正をしております。
そこまで肥えた理由としては
•お昼に1合以上の米を好き放題食べる生活が続いていた
•浮腫
浮腫の原因は恐らく
•ここしばらくシャワーだけの生活を続けていたこと
•その上、ちょいちょい肌寒い日もあったのに、灯油買いに行くのが面倒で暖房無しで過ごして体を冷やしまくった
•水分摂取量の不足
酒飲みはアルコールの分解に水分持っていかれるから、多めに水分取らないといけないんだけどね。
つい忘れるよね。
そんな上記の点を踏まえた本日のお昼ごはんコチラ。
•鶏団子おじや
•茹でブロッコリーに蕪の梅酢漬けをのっけたの
最近登場頻度の多いおじやですが。
上に書いた各種アレの改善にとても良いのですよ。
まず炭水化物の量。
山盛りの野菜も入ってるし汁で煮込んでかさが増えるので、ご飯一膳で丼一杯のおじやができる。
炭水化物の摂取量を大幅に減らせる。
そして体が温まる。
胃の中から温まる上に消化が良いので胃腸の調子が上向く。
しかも水分たっぷり補給できる。
つまり浮腫の解消にもお役立ち。
そしておじやじゃない日も、普通の一人前以上の炭水化物を取らないように気をつけた結果。
無事に60キロ台を脱出!
おじや生活をこのまま続けるとともに、今後は湯船につかる回数も増やして浮腫も減らして。
体が一番楽に感じる57キロまで戻したいわねぇ。