塩豚を低温ローストするのに最近ハマっているのですが。
コレ、鶏胸肉でやったらどうなるだろうと思いまして。
昨夜美容院に行く前に仕込んだんですよね。
というわけで、晩ごはんはコチラ。
ばばん!
鶏胸肉の低温ローストwith新玉葱のポン酢漬け。
足のはやい鶏肉で塩豚のように寝かせる度胸はなかったので。
軽く塩を振って酒で洗ったのち、130度で90分焼いてみた。
豚肉はもっと分厚い塊を110度90分で焼くんだけど、鶏肉なのでちょっと温度をあげてみた。
結論としては、胸肉なのにかなりしっとり仕上がっで中々美味しい。
鶏ハム的な食べ物になってる。
でも、少し表面が焼けすぎ…焦げるとかではないんだけど、水分を失って固め。
火は十分入っているから次は110度で試してみよう。
食べ比べ用に解凍した、豚肉のロースト。
一度冷凍したからパサつくかと思ったけど、そんなこともなくしっとり美味しい。
特にこの塊肉は脂と赤身のバランスが良かったので、脂の甘さが引き立つ。
この一点において鶏胸肉のローストより贅沢な味になってる。
そのうち鶏もも肉でも試してみたいな。
サラダは胡瓜とトマトと紫蘇。
夏って感じがして美味い。
お酒は買い置きのスコッチウィスキーハイボール。
パッケージに書かれている通り、ほんのりとスモーキーなスコッチのハイボール。
コレは中々美味しい。
このハイボール缶は数量限定だったから、もう手に入らないだろうけど。
ハイボールに使ってるレジェンダリースコットというウイスキー自体は限定じゃないから、まだ手に入るのかな?
探してみよう。