金曜の晩酌で開封したとうちゃん漬けといか人参が結構残っていたので。
土曜の晩ごはんはお漬物を活用したコチラ!
ばばん。
いか人参入り玉子焼き。
いか人参を刻んで入れて、味付けは漬け汁。
いかの旨味がたっぷり溶け込んだ漬け汁のおかげでメチャメチャ良い出汁巻き玉子の味になった。
卵に対していか人参の量が多すぎて、うまくまとまらないところが出来たのはご愛嬌。
とうちゃん漬け冷奴。
コチラはシンプルにお豆腐に刻んだとうちゃん漬けを乗せるだけ。
だけなのに美味い。
水菜とトマトのサラダ。
ドレッシングはキューピーの梅づくし。
少し前にツマミにと買ったキャンディチーズの存在を思い出したので、刻んでトッピング。
コレが正解だった。
梅とチーズのハーモニー、最高。
昨日の残りの明太子。
ぼく魚卵だいすき。
スープは道の駅なみえで購入したコチラ、浜の輝。
浪江町のブランド玉葱「浜の輝」を使ったオニオンスープ。
そしてお酒はコチラ!
真尋ちゃんの笑顔が眩しいぜ!
金水晶酒造さんらしい、透明感のある上品な甘さが美味しい。
良き晩酌でした!