日曜日はメインイベントであるところの試合!
というわけでスタジアムにレッツゴー。
宮崎駅から日豊戦に乗って24分。
日向新富駅へ。
駅舎を出るとババンとテゲバさんのノボリが立っている。
ここからスタジアムまで、ほぼ真っ直ぐ歩いていくこと10分ちょいでユニリーバスタジアムに到着。
しかもスタジアムへの道沿い、ずっとノボリが立っているので迷う心配はなし。
ここのスタジアムは「j3行きやすいスタジアム総選挙」で1位を争えると思うの。
スタジアムに着いたらまずは横断幕張り。
張り終わった後はダッシュでスタグルを買いに。
入場が試合開始1時間45分前。
アウェイの横断幕張りは開場後。
テゲバさんのスタグルは場内にあるため入場しないと買えない。
そして感染拡大防止のアレで、試合開始1時間前までしか声出しエリアでは物を食べられない。
というわけで、試合開始前にスタグルにありつこうと思うとかなり時間が厳しいのです。
残念ながら戻ってこれたのは試合開始58分前なので。
声出しエリアの外に出て、取り急ぎ1品だけ胃に入れる。
ばばん。
テゲ勝つバーガー。
勝ちは渡さんですよ、という気持ちを込めてガッツリと貪る。
食べ終わって先に戻ると、すぐにピッチ内アップ開始。
ユニリーバスタジアムはフィールドが近くてね。
スマホでも
ばーん。
ばばーん。
ばばばばーん。
といった感じに写真撮れるくらいなのよ。
電光掲示板がないので、得点と選手名は人力。
コレはコレで、割と好き。
さて、気合入れて参りますよー。
というわけで次に続く。