横断幕をせっせっと縫い、発送まで終了したところでだいぶ良いお時間。
なので火曜の晩ごはんは副菜に作り置き大活躍なコチラ。
ばばん!
エボダイの塩焼き。
エボダイの食べ方みたいなサイトで、
「少しクセのある白身。たっぷり塩を振って塩焼きにしたり、ムニエルにしたり。身離れがよくいのでおろすのも楽チン(要約)」
的なことが書いてあったので。
一番手軽だし、まずは塩焼き。
食べてみると本当に身離れが良い。
クセがあると書かれていたけど、私は気にならなかった。
実はハラワタ取らずに焼いてしまってんだけど、崩れることなく、そのままの形で焼けていた。
ちょっと食べたい衝動に駆られたけど、鯛の食生知らないので自重。
作り置きの根菜の煮物。
トマトと作り置きの焼き茄子でサラダ。
作り置きのキノコのきんぴら。
お酒は紫麓窯さんの片口で、青いラベルの奥の松の純米大吟醸。
やはり美味しい。
とても良い晩酌とあいなりました。