22日の朝。
10時過ぎに目覚めると、兎に角寒い。
あと猛烈にお腹が空いた。
とりあえずカロリーと熱を取るためにおめざを頂く。
非常用食糧のソイジョイと、暖かい紅茶。
食べて人心地ついたので、さてごはんを作るか!
…と思ったものの、寒さに心が折れる。
というわけでり
ばばん。
食材とフライパンを持ち込んでガスコンロをセットして、炬燵で調理していきます。
まずは小松菜を投下。
続いてしめじー。
しんなりしてきたとこでトマトと…
卵!
卵がいい塩梅になるまで炒めます。
完成してお皿に開けたら次は…
パン!
チーズ山盛り。
弱火でじっくり焼いて、少しチーズがとろけたら完成。
というわけで、この日のお昼ごはんはコチラ。
ばばん。
チーズトースト、小松菜とシメジとトマトの卵炒め。
これを食べている間に、次のチーズトーストを焼きます。
食べ終わった頃にはいい塩梅に。
コレに…
蜂蜜を…
どーん!!!
デザート代わりの蜂蜜チーズトーストなのです。
古い蜂蜜なのでザラザラしてるけど。
私わりとこの状態好きだったりする。
一口齧る。
焼き目こそついていないけど少しパリッとした食パンの表面。
トロリとしたチーズの旨味と塩気と。
それに蜂蜜がらねっとりと絡み、ザラっとした食感と強い甘みがアクセントに。
安いとろけるチーズと安い蜂蜜と安い食パンなのにメチャメチャ美味しい。
なおカロリーは考えてはいけない。
デザートのトースト食べ終わる頃に、ふと気づく。
起きた時から寒くて仕方なかったのに、体がポカポカしている。
どうもカロリーが足りていなかったらしい。
あわよくば痩せたいという思いもあるけど。
長距離歩く時、特に寒い時期は、こまめにカロリー入れて消費しすぎないようにしないといけないわね。
気を付けよう。