さて、私のハートをガッツリ掴んでくれたマダム•ロビーナについて少し書かせて欲しい。
まず開幕。
海さくらのテーマ?が流れてエノシゴくんがワンフレーズ踊ると、入れ替わりに前に出てくるマダム。
その後ガッツリ踊りを披露。
前にも書いたけど、もののけの紹介では小芝居を挟み。
「全日本女子チア部☆AJO」のパフォーマンスが始まり。
お客さんにちゃんと見えるようにもののけ達は座ってねーとアナウンスされると。
持参のゴザを敷き…
座る。
飴ちゃんをライカくんにお裾分け。
他にも、鞄から出した水筒でお茶飲んだりくつろぐマダム。
なんかもう、マジおかん。
さいこー。
ゴミ拾い中、御二方に行きあったので写真をお願いする。
はいちーず。
そしてゴザやら水筒やら飴ちゃんが出てくるマダムの鞄。
すごい可愛くて気になってたので、それも写真を撮らせてもらう。
分かります?
マダムの顔なの。
超可愛い。
そしてうちの虎百もすっかり懐き。
閉幕イベント中…
ずーっとマダムの尻尾で遊んでた。
たまーに後ろを振り向いたり、耳飾り?後毛?をフリフリして虎百かまうマダム。
まさに、じゃれつく小さい子をあしらうおかん。
イベントの終わり。
うちのもののけ達に、私の地元のお菓子を差し入れ。
いやぁ、楽しいイベントでした。
あ、もちろんちゃんとゴミも拾いましたよ?
証拠写真。
べえさんとピッタリひっついてのご満悦ツーショット。
でも右手にトング、左手にゴミ袋と名のプラスチック回収のためのザルを持ってるでしょ?
ちゃんとゴミ拾いしましたからね?
しましたよ?
さすがにこの時期の浜辺は寒いのと。
砂浜歩くのは体力使うので。
帰る途中、乗り換え駅のカフェで一休み。
ケーキとカフェオレ。
疲れた体に甘味が沁みる。
美味しかったー。