火曜日のお昼は、久方ぶりにコチラ。 レトルトのカレーライス! あと野菜スープとあかつき。 しかしね、このレトルトカレー。 ただのレトルトカレーではないのです。 ばばん! ふくカレー! 一時期週3ペースでお昼にカレーを食べていたもので。 同僚がどこか…
先週は更年期由来と思われる体調不良が酷かったのだけど。 日曜の夜あたりから緩やかに回復傾向に。 先週とにかく怠くてやる気が出なくて頭が働かなくて。 塩豚をオーブン低温で90分焼こうとして、スイッチを押し忘れて真夏の常温下に置かれたオーブンの中に…
日曜は昼から豪遊してしまったので、夜ご飯はかるめー。 そんな日曜の晩ごはんはコチラ。 ばばん。 エゾジカ肉と夏野菜のアヒージョ。 アヒージョの素を使った手抜き。 でもお酒が進む美味しいさ。 やっぱり鹿肉美味しいなぁ。 他にもジビエというか、クセの…
桃をお裾分けに行った後は御徒町のユザワヤへ。 元々編み物が趣味で、若い頃は良く通っていたのだけど。 すっかり編み物から離れサッカー応援を趣味にしていら今の方が日常的にユザワヤに行ってる気がする。 ふしぎふしぎ。 買い物を終えた後は、ユザワヤと…
金曜、ツレが果樹園であかつきを買ってきてくれた。 「デリシャス」の言葉で有名になった、福島の桃ですのよ。 朝獲りなので、2〜3日後からが食べごろだそうな。 というわけで。 日曜の朝、満を辞して剥いた。 ばばん! キレイなピンク。 そしてガリガリに固…
昨日は投稿する前に寝落ちた…1日1投稿以上の目標が…オーマイ。 気を取り直して。 土曜日、日程的にはアウェイ•SC相模原戦だったのですが。 いかんせん、試合の時間場所に台風が直撃する事態。 当日13時に開催の有無を発表とのアナウンスはあるものの、どちらに転…
金曜の夜はツレが来る日だったので。 いつもなら張り切って料理するところなのですが。 この日は不調により手抜きメニュー。 手抜きな分は、珍しい食材で補いましょう。 というわけでとりいだしますは、コチラ。 先日のお買い物マラソンで購入したエゾジカの…
はてなブログを始めて気付けば682件ほど投稿しておりました。 ブログはもっぱらiPhoneからはてなアプリで書いているのですが。 最近悩んでいることが数点。 •ブックマークやいいねの通知が20件しか表示されない。 しかも過去に遡ってみることができないのよ…
金曜日は夏休みー。 というわけでのんびり9時過ぎに起きてダラダラして11時ごろブランチ。 内容はコチラ。 ばばん。 おばさんのお稲荷さんと、湯掻いたオクラ。 そしてブランチが控えめだったので午後になって小腹が空く。 というわけでオヤツにコチラ。 ば…
木曜日はおばさんにもらったおかずが色々あったので、晩ごはんは何もせずに豪華なことに。 そんな木曜のメニューはコチラ。 ばばん。 うなぎー。 フライパンで温めたらすこしだけ焦がした。 でと表面パリっと中はふわふわ。 フライパン万歳。 茄子とオクラの…
木曜は休みなのに珍しく東京にいたので、叔母さんから呼び出しを受ける。 と言っても、「鰻あるから取りにおいで」っていうお誘い。 いそいそと自家製梅干しをLサイズジップロックに山盛りつめて。 新潟で買ってきたサトウのご飯形式の醤油赤飯を持って。 お…
水曜日の晩ごはんも、一応ふた品火を使った。 けれどだいぶ怠けごはん。 そんな食卓がコチラ。 ばばん。 栃尾の油揚げ。 後ろに写ってる青唐味噌ニンニクを挟んで焼いた。 栃尾の油揚げ大好き。 なんの変哲もないもろきゅう。 レタスを違って韓国海苔と胡麻…
6/9に半日断食と称して営業日の朝ごはんをお味噌汁かボーンブロススープに置き換える生活をして2ヶ月。 しかし昨日、水曜日の朝に。 無性にチョコチップスコーンが食べたくなり。 おやつに食べるにはカロリーがえげつないので。 朝ごはんに食べてしまった。 …
相変わらずやる気が行方不明中だけど、火曜日は少しだけ頑張った。 会社帰りに遠い方の最寄駅で降りて、野菜の安いスーパーへ。 お野菜数点と豚塊肉と砂肝をゲット。 ここ、肉もなかなか安いのよね。 しかも帰宅後は簡単ながら火を使った料理を作る。 そのく…
月曜日の夜。 仕事終えて帰宅して、「明日のお昼と今日の晩ごはん作らなきゃ…」としんなりしたところで。 明日部内会議だから弁当いらないじゃん! と気付く。 部内会議のある日はランチミーティングしてた頃の名残りで会議弁当が支給されるのですよー。 会…
日曜は終電での帰宅だったので、月曜の朝はちょっとしんどかった…。 ここのところ年齢による不調からの眠い起きれない寝付けない疲れやすいが顕著でねぇ。 そんな月曜恒例、作り置きによる適当昼ごはんがコチラ。 ばばん。 作り置きの肉団子スープに冷凍うど…
日の丸酒造さんのまんさくの花が届いたこともあり。 日曜の夜は家飲み。 この日のメニューはコチラ。 ばばん。 ツレのリクエストの焼き肉。 雑な肉を雑に炒めた焼肉、とのことだったので。 お安い豚肉と玉葱とアスパラを焼肉のタレで炒めたもの。 サラダ。 …
大王さんでお昼ご飯を食べた帰り、福島物産館に寄り道。 お目当てはコチラ。 竹屋さんの水晶飴。 コレ美味しのよ。 特に赤いヤツ。 私飴玉を飾る民なんですが。 この赤いヤツ、食感がホロホロしててメチャメチャ美味しいの。 飴を買った帰り。 イートインコ…
祭りを終えて、のんびりと迎えた日曜日。 午前中は宅配便を待ちながら、寝たり起きたりを繰り返してダラダラ過ごす。 宅配便は秋田は日の丸醸造さんの日本酒「まんさくの花」2本とノンアルコール甘酒「秋田美人のひみつ」。 まだ午前中なので、秋田美人のひ…
昨日はわらじまつりの創作わらじパレードに、福島ユナイテッドサポーター一同として参加してきました! 創作わらじパレードとは。 様々な団体が思い思いのわらじを作り、パレードに参加し、パレードのあとは街中交流館に創作わらじを展示してもらうという催…
金曜の夜は福島へ。 今週末は試合がないものの、わらじ祭りがあるのですよ。 しかも土曜日は福島ユナイテッドサポーター名義で創作わらじパレードに参加するのです。 というわけで金曜日の夜はダイユー8MAXのお惣菜で簡単に済ますことに。 そんな金曜日の晩…
ここのところちょっと食べ過ぎてる気がするので。 本日の昼ごはんはライトにコチラ。 ばばん。 こんにゃく麺の冷やし中華。 レタスを底に敷いて、胡瓜、トマト、竹輪、茗荷のポン酢漬けを山盛り乗っけて、仕上げに阿部留商店さんのラヂウム玉子をパイルダー…
久しぶりに屋台横丁を引っ張り出してきた昨夜の晩ごはん。 メニューはコチラ。 ばばん! スーパーでお安くなってたので、メインは骨付鳥。 讃岐で食べたけど美味しかったのよね。 骨付鳥にはおやどりとひなどりの2種類があり。 おやどりは肉が締まって歯応え…
やっと日記が今日に追いついた。 0時回ってるから正確には追いついてないけど、寝るまでは今日のカウント。 本日のお昼ごはんはコチラ。 ばばん。 パプリカの肉詰め弁当。 昨日の残りのパプリカの肉詰め、作り置きのキノコとネギと油揚げのエスニック炒め、…
月曜、火曜と暑い中あれこれ作ったので。 水曜の晩は残り物でラクチンできた。 そんなラクチン晩ごはんはコチラ。 ばばん。 月曜に作った肉じゃが。 中一日置いたら味がよく染みて美味しくなった。 火曜に手をつけなかったサラダ。 茗荷美味い。 夏野菜万歳…
火曜日に肉詰めを作るのに解凍した豚ひき肉。 結構量が多かったので半分は肉詰めに使用。 1/4は豚団子スープにして冷凍ストック。 残り1/4で作った水曜のお腹ごはんはコチラ。 ばばん。 野菜もりもりケチャップライス。 具はズッキーニとパプリカと人参とシ…
昨日の夜も、暑い台所で自炊頑張った。 そんな火曜日の晩ごはんはコチラ。 ばばん。 パプリカとピーマンの肉詰め。 福島のJA直売所で買ってきたやつ。 赤、黄、緑がパプリカ。 奥の細長いのはバナナピーマンとやら。 詰めてるのは長いこも冷凍庫に放置してた…
火曜日のお昼ごはんは1週間ぶりにちゃんとしたお弁当。 私基準ではちゃんとしている範疇。 そんなお弁当がコチラ。 ばばん。 鮭入り玉子焼き。 ネギとキノコと油揚げのエスニック炒め。 エスニック炒めはナンプラーとエビサテというベトナムのラー油で炒めた…
月曜日は久しぶりに何品か調理。 そのうち3品は火を使う料理。 ここのところ暑くて、火を使う料理を極力避けていたからねぇ。 この日も3品作っただけで汗だくだく。 とは言っても翌日のお弁当用のおかずを含むので、この日の晩ごはんは涼しげなコチラ。 ばば…
毎度月曜日は手抜きランチ。 最近意図的に冷凍庫の作り置きや買い置きを消費していたので、だいぶ在庫がなくなったのと。 無性に唐揚げな気分だったので。 月曜のお昼ごはんはコチラ! なか卯の鶏唐丼大盛り。 お腹がメチャメチャ空いてて大盛りの誘惑に負け…