山手線一周徒歩の旅明けの29日。
目が覚めたら10時過ぎ。
とにかくお腹が空いていたので、プロテインバーを一本かじる。
最近プロテインバーにはお世話になっております。
長距離歩いた後にしっかりプロテイン取っておくと、筋肉の回復が速い気がする。
プラセボな気もするけど。
お腹が空いてるのでガッツリ食べたいけど、足の裏が痛いのと、エネルギーが枯渇したような脱力感であまり動きたくない。
というわけで、お昼は買い置きと作り置きに頼ってコチラ。
ばばん。
冷凍の茄子のボロネーゼ。
パッケージの写真撮っておくの忘れたのでどこのなんて商品かは今となっては闇の中。
ソースは美味しかったけど、麺の感じがパスタ感弱かった。
でも確か、結構安かったのよねコレ。
なので文句はないどころか満足。
冷凍作り置きのポトフ的なもの。
人参、かぶ、里芋、ミックスビーンズ、ベーコンいり。
そして過去最高距離を歩いて地味にあちこち傷めたのと、やはり体力ゲージがすり減っているので。
この日は調子に乗って歩き回らないように昼からお酒を入れる。
前日2、3杯飲んで寝潰れてしまったワインの続きをいただきます。
流石に疲れが残りまくりのこの日は、軽く飲んだらすぐにお昼寝タイムへ突入とあいなりました。