本日の出勤後、少し落ち着いた頃。
妙な痒さに気付く。
今年はとにかく汗疹が酷くて。
頭は汗かくとすぐに蒸れて痒くなるし、服の締め付けがある部位にはすぐ汗疹ができるし、締め付けが一切ないのに肋骨周りは常に汗疹だらけ。
そんなわけで出勤してすぐはアチコチ痒くても不思議ではないのだけど。
なぜか無性に掌が痒い。
虫に刺された形跡もないし、汗をかく部位でもないのに。
あと、猛烈に頭と耳が痒い。
昨夜しっかり髪を乾かさず、耳も綿棒でしっかり水分摂らずに寝たのが良くなかったか…?
そんな感じで痒みと闘いながら迎えたお昼休み。
本日のお昼ごはんはコチラ。
インスタントの味噌ラーメンに、冷凍ストックの野菜炒めを載せたもの。
これで冷凍ストックのおかずはほぼ使いきった。
新しくなんか作らないとな、と思いつつラーメンを啜る。
デザートにミレービスケットとコーヒー。
そして午後の業務開始。
午前中はまだなんとかやり過ごせた痒みが、やり過ごせないレベルになってくる。
そしてマスクで蒸れたのか痒くなった顎に触った時に、その腫れ方で気付いた。
コレ、蕁麻疹だ…
蕁麻疹自体はたまになるけど。
大抵1時間もすれば引っ込むし、蕁麻疹出てるとこだけ痒い感じ。
ここまで猛烈なのは初めてで、蕁麻疹だと気付かなかったよ…。
それでも痒みの波があって、高い時だけ耐えればなんとかなっていた。
のだけど。
18時になるし、そろそろ薬屋と布屋寄って帰ろうかなって考え始めた頃に、痒みの高波到来。
蕁麻疹の範囲も腹全体とか、掌ふたつ分とか、広大になり始める。
そして波の低い時でも耐え難い痒みが…。
慌てて、遅くまでやってる皮膚科に駆け込んだ。
先生に経過説明して、腫れてる瞬間の写真を見せたら案の定「典型的な蕁麻疹」との診断をいただく。
しかし医学はすごいね。
もらった薬を飲んだら、1時間くらいで朝から悩まされてた痒みがスッカリ消えた。
アレルギー出るような物を食べてないから原因は謎だけど、たぶん疲労の蓄積が閾値超えたせいだと思われる。
今年は前半に遠方のアウェイが固まってたせいで、ちょっと無理したからね。
近いうちに意味もなく平日に有給とって、1日ダラダラしよう。