昨日はホームゲーム、カターレ富山戦でした。
この日は入場時には女性限定先着100名様に、選手からかすみ草のプレゼント。
試合後には先日現役引退を発表した鈴木翔登選手の引退セレモニーと、盛り沢山。
とはいえ、まずは横断幕張りを済ませなければね。
うちはホームチームのみ開門1時間前から30分間、横断幕の事前掲出タイムがあるのです。
というわけで14時にとうスタへ。
ホームでのナイターはまだ2回目なので、このタイムスケジュールが体に馴染んでいなくて。
時間があっているから、ちょっとドキドキする。
事前搬入の時間だと、まだアチコチでスタッフさんが設営をされているのですが。
入り口前のスポンサー看板を設置している一団に、本日引退セレモニーの鈴木翔登選手が混ざっとる…。
「最後だからと手伝ってくれているのか、すごい人だなぁ」と感動しながら横断幕張りへ。
毎試合恒例の慣れた作業なので、サクサクと横断幕を貼っていると。
翔登選手が手伝いに来てくれた!
最後だからとサポーターの皆さんと一緒に横断幕張りをやってみたかったと。
翔登選手はとても気持ちの熱い選手で、『気持ちくん』という愛称で呼ばれてたほどであるって言うのは知っていたのですが。
本当に熱い人なんだなぁと、実感しました。
選手の決断を否定することはしないけど。
それでも、もっと見てみたかったなと寂しくなり。
去り際にこんなに心を鷲掴むなんて反則だ!と、ちょっと涙腺にきました。
横断幕張りの後は一緒に記念撮影。
一生モノの思い出ができました。