元々編み物が趣味で、若い頃は良く通っていたのだけど。
すっかり編み物から離れサッカー応援を趣味にしていら今の方が日常的にユザワヤに行ってる気がする。
ふしぎふしぎ。
買い物を終えた後は、ユザワヤと同じビルにある吉池食堂でお昼ごはん。
頼んだのはコチラ。
ばばん!
にぎり大盛り。
ユザワヤがテナントとして入ってるこのビルの本体、吉池というスーパーでして。
この吉池、創業者が新潟出身ということで、新潟の食材地酒が豊富。
さらに「プロも通う御徒町駅前の魚介専門店」と公式が名乗るくらいに鮮魚がよろしいのですよ。
そして吉池食堂は、その吉池が運営する食堂。
大変美味しいお寿司でございました。
しかも1400円だったかな?
この質この量と考えると安いと思うの。
こんな美味しい寿司を頼んでおいて酒を飲まないとかないよね。
というわけで、北雪の金星を1合。
吉池に来たらまずは新潟のお酒飲まないとね。
ツレはクラフトビールを頼んでた。
福島だとね、ツレは運転があるからね。
珍しく2人揃って昼アルコール。
もちろんあの量の寿司に1合で足りるわけはなく。
お代わりは末廣。
優雅なお昼を過ごさせてもらいました。