20日のお昼ごはんの写真がどこを探しても見つからないし何を食べたかまったく思い出せない…。
コレが老化か。
ないものは仕方ないので、飛ばして20日の晩ごはんはコチラ。
ばばん。
またもや塩豚のグリル。
今回は300グラムと小さめの塊で平べったかったので低めの温度でいけるかなと思い。
110度で1時間。
結果、中心まで火が通らなかった…。
予熱しなかったのが悪いのかしらねぇ。
仕方ないので軽くレンチン。
中まで火が入ったことを確認。
温度と時間に関しては、たくさん焼いて感覚を掴むしかないわね。
里芋のペペロン炒め。
里芋を大蒜と唐辛子でペペロンチーノ的に炒めたの。
なんて呼べばいいのか分からないから、我が家ではペペロン炒めと呼ばれている。
蓮根の揚げ焼き。
クレソルをまぶした片栗粉つけて多めの油で焼いた。
カリッとしたヤツとシナッとしたやつが混在。
どちらもおいしかった。
蕪と胡瓜のサラダ。
ドレッシッングがわりにワインビネガーとレモンペーストとオリーブオイルと和えたので、サラダというか和え物?
お酒はいつもの箱ワイン。
肉塊と安い赤ワインの組み合わせ、最高よね。