天皇杯一回戦に向けて福島にきましたー。
昨夜は諸事情によりホテル泊。
ホテルは繁華街一等地にある「ホテル クラウンヒルズ福島」。
AXCビルの上にあるホテル、といえば福島の市民には大体間違いなく理解してもらえると思う。
そんな栄えた場所に泊まる本日。
繁華街過ぎて逆に普段あんまり目的なくふらつかないホテルのある辺りで。
折角のこの機会。
あらかじめ何も決めずにふらついて、ビビッと来たところにしけ込むのが風来坊のジャスティスだと思うの!
と思ってね、徘徊したんですけど。
前から気になっていたお店はどこも外から見てぎゅうぎゅうで。
呑み屋難民になりかけていた時に。
ふと視界に飛び込んできた看板。
安いのが売りのシルクホテルの一階に入っている呑み屋さん。
色味と立地で今まで素通りしていたけど。
メニューを見るとすごく良さげ。
思い切って入店。
結果。
大当たり。
だって福島の地酒メニューがこれよ?
a4、3枚半にぎっしり。
この時点で最高じゃないですか。
お通しと星自慢。
お通し一品一品の丁寧さよ。
そして福島にハマって、通うに飽き足らず福島の酒イベントにちょいちょい参加してるけど。
初めて飲む銘柄。
しかも口開けだった!!
濃厚なメロンの香りとねっとり一歩手前の甘さ。
けれどしつこくなく透明感があり、ねっとりと対義な感じあるけど口当たりがスッキリしてる。
超美味しい。
うど味噌。
うどと味噌と練り梅。
最高。
厚揚げを炭火で焼いたの。
表面パリッと中はふわっと。
一切れパクリと食べてキュッと日本酒をあおる。
サイコー。
この辺で星自慢が空になる。
次は峰の雪。
発酵の匂いというのか、風味がヨーグルっぽい。
ここからはうどと厚揚げでダラダラと飲み進める。
ユニフォームを着ていたのでお店の人に「今日試合だったんですか?」なんで話しかけてもらって、「明日天皇杯の一階さんなんですよー」なんて返す。
こういう会話も良きツマミ。
最後の一杯は会州一。
こちらはスッキリとキレのあるお酒。
昨夜飲んだのは全部初めて飲む銘柄。
いつかは福島のお酒全銘柄制覇してみたいけれど、新しい銘柄もどんどん増えるし中々難しいよね。
そんなこんなで、とてもよい夜をすごしました!