今回の遠征の宿。
なんと、すぐ近くにナガノヤさんが!
なんたる僥倖。
ナガノヤさんは宮崎のご当地スーパーで。
ユニリーバスタジアムに行ったことのある人は、その近くにある爆音センターでお馴染み。
そして一時期、お弁当やお惣菜が話題になったスーパーでもあるのです。
そのお弁当がコチラ。
お分かりいただけるだろうか。
「チキン割愛カレー 280円」
「車線変更の達人 299円」
「ビリー南蛮逆ギレ弁当箱 399円」
安くて美味しくて名前がおかしいのです、ここのお弁当とお惣菜。
というわけで、初日の晩ごはんはコチラ。
ばばん。
ナガノヤさんで買った生捌き酢〆魚寿司写真集と白身魚食べ比べと木挽ブルー。
さすがに刺身の名前は普通であった。
ツレが選んだのは
「逆にコレでいいよね」の逆って何?と
中華アレキサンダー弁当。
こんな愉快な名前なのに、ここはお弁当もお惣菜も美味しくて。
そして今回初めてお刺身を頂いたんだけど。
見て、この身のしまった白身魚達。
めっちゃ美味しかった。
そしてお酒の写真を撮り忘れたので、代わりにご当地牛乳の写真をば。
ご当地牛乳飲むのも、遠征の密かな楽しみだったりする。