温泉の後はお待ちかねの晩ごはん。
まずは遠景でばばん。
見ただけでテンションがあがる。
お酒はコチラ、金水晶の摺上川。
出来立てほやほやの新酒。
金水晶らしい上品な甘さが、口に含むと華やかに広がる。
けれどもクドくなく、スッキリと喉に落ちていく。
まずは前菜。
吸椀は吉川屋名物女神の薬膳美肌スープ。
コレがほんと美味しいのよ。
お造りは鮪と鯛。
主催は黒毛牛すき焼き。
見て、この美しいお肉。
コチラ煮えたとこ。
お肉は勿論だけど、セリが美味しかった。
口直し大根ゼリー。
この後の強肴に向けて、一度お口をサッパリ。
強肴はビーフシチュー、川俣軍鶏小鍋、ふぐの唐揚げの3種類から好きなものひとつ選ぶスタイル。
軍鶏大好きなのと、今日のお酒には軍鶏が合うと思ったので、迷わず川俣軍鶏小鍋にした。
〆は伊達鶏炊き込みご飯、お味噌汁、香の物。
そしてデザートに苺のムース。
すごく美味しかった…
あまりの美味しさに、ツレに少し手伝ってもらったとはいえ完食。
お腹ポンポンになってしまったが後悔はない。