今日はあまりお腹が空かないので。
夜ご飯は軽めで。
ばばん。
•めざし
たまに無性に食べたくなる。
意外と安くならないのよね。
数日前に久しぶりに割引シールを貼られていたのでゲット。
•野菜おつまみ3種盛り
大根と胡瓜のピクルス、葱の辛味噌炒め、ピーマンの煮浸し。
晩御飯を作る時は「きのう何食べた?」の筧さんを目指して。
甘い、辛い、酸っぱいのバランスを意識して。
それが無理な時はせめて味のベースがかぶらないような献立を意識してます。
例えば「煮物(醤油味)、酢の物(お酢)、オイスターソース炒め」的な。
お酒はいいちこの梅割り。
蜂蜜が入ってほんのり甘い梅干しとか、減塩のまろやかな梅干しとか、それぞれみんな美味しいけど。
梅割りだけはね、自家製のこの梅干しじゃないとダメ。
昔ながらのガリッガリに塩を効かせたこの酸っぱい梅干しが至高。
梅干しを漬ける時に出る赤梅酢を入れても美味しい。
梅割りのために梅干しをつけていると言っても過言ではない。
ベースの焼酎はいいちこかキンミヤが好み。
野菜のおつまみの味付けもいい塩梅だったし。
今日は満足度の高い晩酌になったな。
ごちそうさまでした。